2011年09月17日
江坂のタバラで10周年記念会 やはり満腹すぎて旨すぎる!
江坂でメニューが7冊もあったり女性専用ラーメンまで設定があったりする
隠れ家的レストラン『TABARA(タバラ)』さんの10周年記念会に突入した
タバラさんは食材の全てをセレブ御用達の某高級食材店から仕入れていて
まさに食材は外れ無しなうえ 昔の料理研究家時代のノウハウを
惜しみになく注いでくれます
また漬け込んだりする鳥肉など以外は注文を受けてから作りはるので
「でけたて」を堪能できる貴重なお店なんです
例えばポテトフライの芋やサラダのドレッシングに至まで
お客さんの顔みてから手間ひまかけて作りはるんで
もはや昔の鰻屋さん状態です

この日はオーナーのお任せコース
まずは SPACE BATTLESHIPヤマトばりの刺身船

新鮮で旨すぎますわ
こちらでダシをとって

松茸と季節ハモしゃぶ鍋

先ほどハモでとったもんゲイうまいダシの良い香りに触発され しゃぶしゃぶ
これぐっさうまいわ〜
これかなりやばい系ですよ 漬けダレもめさめさうまい梅やら塩やらといろいろ楽しめる

前菜も凄い!


キター!エビ春巻き!L=250mmはあります↓

創作ちらし寿司

もうあかんどれもうま過ぎで無口になりますわ
久々のご対面!寒梅と百年の孤独
そしてタバラ名物オイルフォンデュ!島根和牛バージョン


和牛様はサッと引き上げて
これげっさうまいわ〜!
これこれ この揚げたてをサッパリブレンドポン酢でいただくスタイル
白飯喰いて〜 って心の中心で叫んでたら きました焼きたてパン

糖質ダイエット緊急停止!
でも やっぱしこれでは終わらなかった

No.1エースの空揚げ





どれもこれもやっぱめっちゃうまいわ!
きっちりこのあと夢の中に突入いたしました

>>過去の発注
・MIEこと田中美帆ちゃんとあいのり突入した江坂のタバラ!
・江坂の「タバラ」は優しい時間を待って楽しむお店
・タバラ特製「オイルフォンデュ」を発注で昇天@江坂
カフェ&ダイニング TABARA(タバラ)
大阪府吹田市江坂町2-3-4 ケンヨービル1F 地図はこちら
電話番号 06-6389-0900
営業時間 10:00~25:00
定休日 日祝
東急ハンズ江坂店西側から北上した左手
>>web http://tabara.osakazine.net/
大きな地図で見る
隠れ家的レストラン『TABARA(タバラ)』さんの10周年記念会に突入した
タバラさんは食材の全てをセレブ御用達の某高級食材店から仕入れていて
まさに食材は外れ無しなうえ 昔の料理研究家時代のノウハウを
惜しみになく注いでくれます
また漬け込んだりする鳥肉など以外は注文を受けてから作りはるので
「でけたて」を堪能できる貴重なお店なんです
例えばポテトフライの芋やサラダのドレッシングに至まで
お客さんの顔みてから手間ひまかけて作りはるんで
もはや昔の鰻屋さん状態です

この日はオーナーのお任せコース
まずは SPACE BATTLESHIPヤマトばりの刺身船

新鮮で旨すぎますわ
こちらでダシをとって

松茸と季節ハモしゃぶ鍋

先ほどハモでとったもんゲイうまいダシの良い香りに触発され しゃぶしゃぶ
これぐっさうまいわ〜
これかなりやばい系ですよ 漬けダレもめさめさうまい梅やら塩やらといろいろ楽しめる

前菜も凄い!


キター!エビ春巻き!L=250mmはあります↓

創作ちらし寿司

もうあかんどれもうま過ぎで無口になりますわ
久々のご対面!寒梅と百年の孤独


そしてタバラ名物オイルフォンデュ!島根和牛バージョン


和牛様はサッと引き上げて
これげっさうまいわ〜!
これこれ この揚げたてをサッパリブレンドポン酢でいただくスタイル

白飯喰いて〜 って心の中心で叫んでたら きました焼きたてパン

糖質ダイエット緊急停止!
でも やっぱしこれでは終わらなかった

No.1エースの空揚げ





どれもこれもやっぱめっちゃうまいわ!
きっちりこのあと夢の中に突入いたしました

>>過去の発注
・MIEこと田中美帆ちゃんとあいのり突入した江坂のタバラ!
・江坂の「タバラ」は優しい時間を待って楽しむお店
・タバラ特製「オイルフォンデュ」を発注で昇天@江坂
カフェ&ダイニング TABARA(タバラ)
大阪府吹田市江坂町2-3-4 ケンヨービル1F 地図はこちら
電話番号 06-6389-0900
営業時間 10:00~25:00
定休日 日祝
東急ハンズ江坂店西側から北上した左手
>>web http://tabara.osakazine.net/
大きな地図で見る
Posted by こがんだ at 19:22
│大阪のレストラン
こがんだへのコメント
スゴイ! なんとも贅沢でパワフルなメニューですな。 オヤジだったら、刺身船と鱧シャブと海老春巻で昇天。 流石にそちらは懐深き街ですな。 羨ましい・・・・・。 |
Posted by ドリーム at 2011年09月19日 21:49
写真を見るとどれもこれもめちゃくちゃ美味しそうですね。 順番に写真を見ながらついつい生つば飲み込むかのような感じになってしまいます。 |
Posted by kokoroyutaka at 2011年09月20日 01:37
>ドリームさんへ ホントに関西でも信じられないお店です 刺身船+鱧しゃぶをセレクトされるあたり流石 渋いデス >kokoroyutakaさんへ そうですね これでも何点かは料理が抜けていますw ぜひ発注してみてください |
Posted by こがんだ
at 2011年09月20日 11:32

>L=250mm 流石の表現じゃ!感服いたしました。 |
Posted by あほん at 2011年09月20日 12:30
>あほんさんへ 有難う御座います!w |
Posted by こがんだ
at 2011年09月20日 12:56
