2012年11月15日
関大前ガンバルイベントを巡る
今週の土曜・日様に開催される青いバルイベント
「関大前ガンバル」のテスト巡業に突入してきた

1店舗目MAP39番
「炭火やきとり 雷」のひね鶏の伝説の湯引き+ワンドリンク

これめっさうまい!この湯引きがなかったら帰るお客さんがいる程の人気メニュー
やきとりも炭火でじっくり焼かれてかなり旨く 隠れた名店的な存在
2店舗目MAP37番
「ホルモンのボンクラ」の絶品ハートの刺身なんやけど
材料がなくて カップホルモン煮込みになった+ワンドリンク

いつもは焼きホルモンをいただいてるので
煮込みホルモンは新鮮でホンマよかった
3店舗目MAP38番
「GB's CAFE AREA 2」フォアグラのソテーと合鴨のローストオニオンソースがけ+ワンドリンク

フォアグラでかぁっ!合鴨もたっぷりしてるやん めさめさテンション上がるわ
フォアグラが苦手な人はステーキに代替えがきくとのこと

4店舗目MAP42番
「JUZU」たこ焼き4個とJUZU玉+ワンドリンク 7月OPENのTACHI

たこ焼きのトッピングはいろいろ楽しめてうまい ミンチボールのJUZU玉も良い感じです
アルコール類は充実してて焼酎は三岳もあった

5店舗目MAP45番
「韓国料理SOKKI」特製サムゲタン風スープ+ワンドリンク

アルコールをけっこう摂取した後のこのスープは有難いわ 五臓六腑に染み渡る
こちらファーストガンオタな女将さんがいるので いろいろ教われる特典もある
普段はなかなか学生街色が強く関大前を 攻めきれてないので
この機会に巡ってみよ
イベント当日は青いものをみにつけてくると景品がもらえます
関大前ガンバル公式ページ

「関大前ガンバル」のテスト巡業に突入してきた

バルイベントとは前売チケット×5枚で¥3000(当日¥3500)のチケット1枚で
ワンドリンク+ワンプレートやいろんな業種のサービスを受けたりもできる
お店をはしごするイベント
1店舗目MAP39番
「炭火やきとり 雷」のひね鶏の伝説の湯引き+ワンドリンク

これめっさうまい!この湯引きがなかったら帰るお客さんがいる程の人気メニュー
やきとりも炭火でじっくり焼かれてかなり旨く 隠れた名店的な存在
2店舗目MAP37番
「ホルモンのボンクラ」の絶品ハートの刺身なんやけど
材料がなくて カップホルモン煮込みになった+ワンドリンク

いつもは焼きホルモンをいただいてるので
煮込みホルモンは新鮮でホンマよかった
3店舗目MAP38番
「GB's CAFE AREA 2」フォアグラのソテーと合鴨のローストオニオンソースがけ+ワンドリンク

フォアグラでかぁっ!合鴨もたっぷりしてるやん めさめさテンション上がるわ
フォアグラが苦手な人はステーキに代替えがきくとのこと

4店舗目MAP42番
「JUZU」たこ焼き4個とJUZU玉+ワンドリンク 7月OPENのTACHI

たこ焼きのトッピングはいろいろ楽しめてうまい ミンチボールのJUZU玉も良い感じです
アルコール類は充実してて焼酎は三岳もあった

5店舗目MAP45番
「韓国料理SOKKI」特製サムゲタン風スープ+ワンドリンク

アルコールをけっこう摂取した後のこのスープは有難いわ 五臓六腑に染み渡る
こちらファーストガンオタな女将さんがいるので いろいろ教われる特典もある

普段はなかなか学生街色が強く関大前を 攻めきれてないので
この機会に巡ってみよ
イベント当日は青いものをみにつけてくると景品がもらえます
関大前ガンバル公式ページ

2012年08月01日
夜景&ビールトレインに突入して浴びる生ビール也!
夜景&ビールトレイン この呪文のようなテキストに衝撃を受けた!

お誘いを受けた時に電車の中でビールを呑むイベントと聞き
思わずドッキリ?って思ったほど驚いた
大阪モノレールの電車1号から4号車までまるごと1本がビールトレインに変身すると云ふ
乗車は万博記念公園駅で行い 大阪空港で休憩折り返して
また万博記念公園駅に戻り解散するスケジュール
ビールトレインが大阪空港方面からやってきた

車両内にテーブルと生ビールサーバーが設置されてる!

アサヒビールの提灯も設置

本気の本気な仕様にボルテージの上がりっぱなしで突入~
生ビールはピッチャーで 仲良く同席の方々と注ぎあいして

カンパーイ
これうまいわ!
あと乗車前に配給されたアテセットで

痛風の新薬「フェブリク錠」を開発してくれた人ありがとう!
尿酸値が下がったお陰で 生ビアをお代りお代わり
あ~ シアワセ
多分 直前を走ってる通常運転中の車両に追いつかないためやと思うんやけど
各駅で毎回停車するんで 通常車両待ちの人たちが驚いてるのが笑けたなぁ
折り返し地点の大阪空港駅では空港内の地酒コーナーに突入を試みるも
閉店ガラガラでした これで2回目もうちょい遅くまで営業時間プリーズ
途中 何ヶ所かで車内を消灯して 夜景を楽しませてくれたり
一般乗車では侵入しない箇所で停車してくれたりと
鉄ちゃんでなくとも めさめさ楽しめる内容でした
このビールトレインって月1 いや週1ペースで開催して欲しいわ!

大阪モノレール「夜景&ビールトレイン」を運行します



お誘いを受けた時に電車の中でビールを呑むイベントと聞き
思わずドッキリ?って思ったほど驚いた

大阪モノレールの電車1号から4号車までまるごと1本がビールトレインに変身すると云ふ
乗車は万博記念公園駅で行い 大阪空港で休憩折り返して
また万博記念公園駅に戻り解散するスケジュール
ビールトレインが大阪空港方面からやってきた

車両内にテーブルと生ビールサーバーが設置されてる!

アサヒビールの提灯も設置

本気の本気な仕様にボルテージの上がりっぱなしで突入~
生ビールはピッチャーで 仲良く同席の方々と注ぎあいして

カンパーイ
これうまいわ!
あと乗車前に配給されたアテセットで

痛風の新薬「フェブリク錠」を開発してくれた人ありがとう!
尿酸値が下がったお陰で 生ビアをお代りお代わり
あ~ シアワセ

多分 直前を走ってる通常運転中の車両に追いつかないためやと思うんやけど
各駅で毎回停車するんで 通常車両待ちの人たちが驚いてるのが笑けたなぁ
折り返し地点の大阪空港駅では空港内の地酒コーナーに突入を試みるも
閉店ガラガラでした これで2回目もうちょい遅くまで営業時間プリーズ

途中 何ヶ所かで車内を消灯して 夜景を楽しませてくれたり
一般乗車では侵入しない箇所で停車してくれたりと
鉄ちゃんでなくとも めさめさ楽しめる内容でした
このビールトレインって月1 いや週1ペースで開催して欲しいわ!

大阪モノレール「夜景&ビールトレイン」を運行します


2008年11月17日
中つあー その1とその2
ちょっと前に 中津の喰いモンツアーをやった
中つあー
第1回目は こがんだが遅めの合流だったんで
あんまし廻れなかった 3店止まり
他のメンバーは阪急中津駅近くの「ふるさと」にいき
「焼肉ホルモン焼 さんちゃんや」で合流した
久々のさんちゃんやは
串から自分で焼くスタイルになってて驚き
でも 相変わらずうまかったデス
生レバ 生セン テッチャン 上ハラミ 焼きレバ

やっぱどれも新鮮でうまいわ~
タレもめさめさうまかった

ホルモン焼 さんちゃんや
大阪市中津1-9-11 地図はこちら
第二東洋ビル1F
2店目は「中津一丁目 まぐろや」
マグロ刺身に春鹿の超辛口

やっぱし刺身は御酒やわ
焼きのマグロも発注

これまた御酒にあうわ~
焼きタラコも

痛風ちゃうかったら 丸ごと1本いくねんけどな~
もちろん三陸盛のエクセレンス盛も発注

大将おおきに!
中津一丁目 まぐろや
大阪市北区中津1-2-15 桜井ビル1F 地図はこちら
Tel.06-6373-3928
営業 17:30~23:00
定休 日曜祝
ラストの3店目は中津の秘店 「帽子屋BAR Coppoletta」
赤ワインとチーズ盛


生ハムも

最近ワインはめっきりこちらのお店でいただいております

帽子屋BAR Coppoletta
大阪市北区豊崎3-6-4 地図はこちら
Tel.06-6375-5286
Fax.06-6375-5296
長くなってきたんで 中ツアーその2はまた今度
こがんだ指数




★昨日のこがんだ
9:45 ・LEE 辛さx20倍カレー
・アイスコーヒー
12:10 ・ミニエアロ2個
15:30 ・ソイジョイ
17:40 ・喰い放題のため 記録できず
・瓶ビール1本
・赤ワイン2杯
・生ビール
・芋ロック
重さ 106.7kg
体脂肪率 33.1%
筋肉率 28.1%
BMI 36.1
歩数 7237歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 359kcal
歩行距離 4.34km
脂肪燃焼量 19.8g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
中つあー
第1回目は こがんだが遅めの合流だったんで
あんまし廻れなかった 3店止まり
他のメンバーは阪急中津駅近くの「ふるさと」にいき
「焼肉ホルモン焼 さんちゃんや」で合流した
久々のさんちゃんやは
串から自分で焼くスタイルになってて驚き
でも 相変わらずうまかったデス
生レバ 生セン テッチャン 上ハラミ 焼きレバ

やっぱどれも新鮮でうまいわ~

タレもめさめさうまかった

ホルモン焼 さんちゃんや
大阪市中津1-9-11 地図はこちら
第二東洋ビル1F
2店目は「中津一丁目 まぐろや」
マグロ刺身に春鹿の超辛口

やっぱし刺身は御酒やわ
焼きのマグロも発注

これまた御酒にあうわ~
焼きタラコも

痛風ちゃうかったら 丸ごと1本いくねんけどな~
もちろん三陸盛のエクセレンス盛も発注

大将おおきに!
中津一丁目 まぐろや
大阪市北区中津1-2-15 桜井ビル1F 地図はこちら
Tel.06-6373-3928
営業 17:30~23:00
定休 日曜祝
ラストの3店目は中津の秘店 「帽子屋BAR Coppoletta」
赤ワインとチーズ盛


生ハムも

最近ワインはめっきりこちらのお店でいただいております

帽子屋BAR Coppoletta
大阪市北区豊崎3-6-4 地図はこちら
Tel.06-6375-5286
Fax.06-6375-5296
長くなってきたんで 中ツアーその2はまた今度
こがんだ指数





★昨日のこがんだ
9:45 ・LEE 辛さx20倍カレー
・アイスコーヒー
12:10 ・ミニエアロ2個
15:30 ・ソイジョイ
17:40 ・喰い放題のため 記録できず
・瓶ビール1本
・赤ワイン2杯
・生ビール
・芋ロック
重さ 106.7kg
体脂肪率 33.1%
筋肉率 28.1%
BMI 36.1
歩数 7237歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 359kcal
歩行距離 4.34km
脂肪燃焼量 19.8g
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT