2008年07月15日
富士宮やきそば番長
富士宮やきそば番長はすごいです
家でやきそば屋さんをやっていた時代の小学校から焼き場デビューし
そして現在までの自作に何十年も やきそばを料理し 愛してきたまさに番長!
近年の富士宮やきそばの輝かしい功績を喜ぶ一方
味の低下や価格の高騰に ココロを痛めて入店すらままならぬ状態に・・・
なんで 最近はめっきり自作に耽っているとのコト
そんな やきそば番長の自ら焼くやきそばを いただきました
豚肉をラードで焼きます

キャベツや肉かすを加える さすが番長手つきが冴え渡ってはります

こんどは蒸し麺を焼きます

ソースで味付けして 出来上がり


ぐっさ これうまいわ~
この絵の1/3は こがんだハラに吸収された模様
これはある意味もう神の領域ですわ こんな身近な人が
富士宮やきそば番長だったなんて 気づくの遅すぎ!
恐るべし やきそば番長! おおきに やきそば番長!
アカン また喰いたなってきた
サプライズも!
今度の保育園パパママキャンプに富士宮やきそばを 伝えるべく
買いモンまで やきそば番長のご指導をいただきました
↓
富士宮のマックスバリューにて
さすが富士宮!ちゃんと富士宮やきそばコーナーが設置されてる

フルセット購入 蒸し麺はやきそば番長オススメの叶屋製麺をセレクト

これでキャンプメニュー ひとつクリア
こがんだ指数




MaxValu 富士宮宮原店
静岡県富士宮市宮原1-4 地図はこちら
Tel.0544-25-3980
営業 24時間

家でやきそば屋さんをやっていた時代の小学校から焼き場デビューし
そして現在までの自作に何十年も やきそばを料理し 愛してきたまさに番長!
近年の富士宮やきそばの輝かしい功績を喜ぶ一方
味の低下や価格の高騰に ココロを痛めて入店すらままならぬ状態に・・・
なんで 最近はめっきり自作に耽っているとのコト
そんな やきそば番長の自ら焼くやきそばを いただきました
豚肉をラードで焼きます

キャベツや肉かすを加える さすが番長手つきが冴え渡ってはります

こんどは蒸し麺を焼きます

ソースで味付けして 出来上がり



ぐっさ これうまいわ~
この絵の1/3は こがんだハラに吸収された模様
これはある意味もう神の領域ですわ こんな身近な人が
富士宮やきそば番長だったなんて 気づくの遅すぎ!
恐るべし やきそば番長! おおきに やきそば番長!
アカン また喰いたなってきた
サプライズも!
今度の保育園パパママキャンプに富士宮やきそばを 伝えるべく
買いモンまで やきそば番長のご指導をいただきました
↓
富士宮のマックスバリューにて
さすが富士宮!ちゃんと富士宮やきそばコーナーが設置されてる

フルセット購入 蒸し麺はやきそば番長オススメの叶屋製麺をセレクト

これでキャンプメニュー ひとつクリア
こがんだ指数





MaxValu 富士宮宮原店
静岡県富士宮市宮原1-4 地図はこちら
Tel.0544-25-3980
営業 24時間

Posted by こがんだ at 18:48
│県外グルメ
このこがんだ記事へのトラックバック
富士宮やきそば番長は はっきり言ってグルメな方だと思いますそしてなんでも自作しはりますドラムカンまるごとBBQコンロや炭釜電気制御付き スモーカー君1号~3号などなど 数えたら... |
富士宮やきそば用鉄板クン2号【これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)】at 2008年07月16日 16:00
こがんだへのコメント
うぅ~富士宮やきそば食べたくなった~ 今日は他の焼きそばで我慢しよ~(^O^)/ |
Posted by 164 at 2008年07月15日 19:04
>164さんへ 1度 やきそば番長んとこ いきましょう! |
Posted by こがんだ
at 2008年07月15日 19:15

(屮 ̄□ ̄)屮 )))) くぁ ![]() ![]() ![]() 伊賀野カバ丸になって、飛んでいきたい ![]() ![]() ![]() ![]() |
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月15日 20:02
>ちゅぼ丸さんへ こがんだ 全刊と番外編まで持ってましたんで 伊賀カバはちょっとウルサイでっせ! さすがナイスツッコミ |
Posted by こがんだ at 2008年07月15日 22:57
確かに、ブーム便乗で名前だけ『富士宮焼きそば』っての多くなったからなぁ。 最近は、夜店の屋台で「絶対これ違うわ。」っていう富士宮焼きそばをよく見かけます。 本物は実に美味いですよ。 たまには磐田・浜松に立ち寄って美味いもん食ってってください(^_-)-☆ まだまだ秘蔵のグルメネタてんこ盛りでっせ~! |
Posted by ダンディ☆和田 at 2008年07月17日 12:08
つーか、さりげなくカゴの中に“ゆで落花生”入ってるし~。 |
Posted by ダンディ☆和田 at 2008年07月17日 12:10
>ダンディ☆和田さんへ やはり ダンディさんもそう感じてはったんですね やきそば番長も同じコト言っていました 浜松はまた絶対に伺いますね |
Posted by こがんだ at 2008年07月17日 13:10
>ダンディさんへ すがさ!目ざといですね 茹で落花生はこがんだの大好物なんす! やめられない とまらない! |
Posted by こがんだ at 2008年07月17日 22:01