2009年08月20日
QセットタープPRO VT300R-I(オレンジ)にぞっこん
先日の花火の知内浜キャンプで初登板となった
こがんだ家の新入りタープ
「QセットタープPRO VT300R-I(オレンジ)」ロゴス製

出始めの頃のワンタッチタープをヒトから戴きつかっていたが
・今となっては小ぶり
・背が低くフレームに頭があたる←かなり痛い!
・やぶれてきた
などで新調するコトにしたが
やはりワンタッチタープを使ってると
今更ウィングタープなどにもどれる根性もなく
ワンタッチ式タープをセレクト
今回はロゴス社製のQセットタープPRO VT300R-I
↓
3m×3mのビックサイズな上に
突風で飛んでいかへんように風抜き付き
近くで炭をおこしても安心の難燃性
テンションが揚がりまくるコロコロ付き

あ〜 この子と一緒に電車のってコロコロ旅したいぃ〜
そしてオレンジ色
前のもそうやってけど キャンプサイトにはってる
ワンタッチタープってほとんどがグリーン
酔っぱらってWCにいって自分のサイトに
帰ってこよう思たら どこやぁ〜????ってコトになり
辺りをさ迷ってしまう←熊と間違われる・・・
だからこのオレンジ色は目立って助かるんですわ

まあオレンジが黄色の親戚っていうのもエエし←黄色狂談
そして
なかなか売り切れてて発注できない
オプションのパーテイション「PRO用1サイドウォール300」も
在庫もってるお店もわかったし
これからじゃんじゃん使おー!
こがんだ指数




>>QセットタープPRO VT300R-1のページ

でかいのでたくさん干せまする
★昨日のこがんだ
7:20 フコイダン
青汁美源
キウイ
玉子焼き一切れ
11:15 アイスコーヒー
アーモンド7粒
13:25 オニオンサラダ
胡麻油豆腐
白和え
さわら塩焼き
玄米ご飯
塩くずきり餅2個
15:35 アイスコーヒー
20:45 カニサラダ
焼き茄子
貝柱揚げ4個
鶏空揚げ
ハイボール2杯
鮭
シャンパン70%
アイスケーキ20%
スモークチーズ
クリームチーズ
重さ 98kg
体脂肪率 30.5%
筋肉率 29.2%
BMI 33.1
歩数 2804歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 143kcal
歩行距離 1.68km
脂肪燃焼量 7.8g
◎ギックリ腰が治らん きついわぁ
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
こがんだ家の新入りタープ
「QセットタープPRO VT300R-I(オレンジ)」ロゴス製

出始めの頃のワンタッチタープをヒトから戴きつかっていたが
・今となっては小ぶり
・背が低くフレームに頭があたる←かなり痛い!
・やぶれてきた
などで新調するコトにしたが
やはりワンタッチタープを使ってると
今更ウィングタープなどにもどれる根性もなく
ワンタッチ式タープをセレクト
今回はロゴス社製のQセットタープPRO VT300R-I
↓
【2年間品質保証】組立て簡単イベントテント(風抜きベンチレーション付)
総重量:(約)17kg
組立サイズ:(約)幅300×奥行300×高さ275/260/231cm
軒下サイズ:(約)高さ173/158/129cm
収納サイズ:(約)幅22×奥行20×長さ121cm
素材:[フレーム]スチール
[生地]150Dポリエステルオックス/UV-CUT加工/耐水圧1000mm
●突風時にテント内の空気を外部に逃すVENT TOPシステム採用
●ローポジション対応可能
●難燃性素材使用
●キャスター付き収納バッグ付き
●脚部長さ調整はプッシュボタン式
3m×3mのビックサイズな上に
突風で飛んでいかへんように風抜き付き
近くで炭をおこしても安心の難燃性
テンションが揚がりまくるコロコロ付き
あ〜 この子と一緒に電車のってコロコロ旅したいぃ〜
そしてオレンジ色
前のもそうやってけど キャンプサイトにはってる
ワンタッチタープってほとんどがグリーン
酔っぱらってWCにいって自分のサイトに
帰ってこよう思たら どこやぁ〜????ってコトになり
辺りをさ迷ってしまう←熊と間違われる・・・
だからこのオレンジ色は目立って助かるんですわ

まあオレンジが黄色の親戚っていうのもエエし←黄色狂談
そして
なかなか売り切れてて発注できない
オプションのパーテイション「PRO用1サイドウォール300」も
在庫もってるお店もわかったし
これからじゃんじゃん使おー!
こがんだ指数





>>QセットタープPRO VT300R-1のページ

でかいのでたくさん干せまする
★昨日のこがんだ
7:20 フコイダン
青汁美源
キウイ
玉子焼き一切れ
11:15 アイスコーヒー
アーモンド7粒
13:25 オニオンサラダ
胡麻油豆腐
白和え
さわら塩焼き
玄米ご飯
塩くずきり餅2個
15:35 アイスコーヒー
20:45 カニサラダ
焼き茄子
貝柱揚げ4個
鶏空揚げ
ハイボール2杯
鮭
シャンパン70%
アイスケーキ20%
スモークチーズ
クリームチーズ
重さ 98kg
体脂肪率 30.5%
筋肉率 29.2%
BMI 33.1
歩数 2804歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 143kcal
歩行距離 1.68km
脂肪燃焼量 7.8g
◎ギックリ腰が治らん きついわぁ
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2009年08月04日
花火の知内浜オートキャンプ場でダラダラまとめ その2
知内浜オートキャンプ場のだらだらキャンプの続き

1400発の花火大会の後は だらだら呑みが再開
アテはゴン太郎さんがスモーカーで作ってくれた
「6Pスモークチーズ」

あ~ん こんなうまい6Pってすごいわ!
う~ん ごっついオッサンがギャル系になるくらいのうまさ
もちろんリッツを用意してたので ハサミます

これめっさうまいわ!
もうこおなってきたら マシュマロも焼いて
レッツ リッツパーティー!


あ~ もうリッツに挟まれたい~
と この後エエ気持ちで呑んでたら豪雨と雷にやられ
テントに退散
翌朝は昨夜の残ったサーモンのカルパッチョを焼いてるの
からスタート

カルパッチョは焼いてもうまいわ



必死の撤収作業を終え マキノ高原キャンプ場横の
「マキノ高原温泉さらさ」に温泉を入りにいく
思い起こせば20年前に はじめてキャンプしたんが
このキャンプ場やった そう言えば あんトキも雨やったわ
さらさでホッコリ気分にひたった後は
施設内のレストランで遅めの昼食
高島市特産ヤーコンが入った
「冷カレーヤーコンメン」¥650を発注

けっこうなピリ辛冷カレースープだったんで
ヤーコンの存在はわからなかったが
健康食野菜はうれしい
帰りは国道161号線の白髪神社あたりで既に渋滞
ホントにETC¥1000混みはすごい!
めげたんで裏道で 真野までいき
「穏座」で鶏を喰う事に
と思いきや 予約で満席
泣きそうになりながらも きっちり となりで鶏モモ肉を買う
ほんで大将が草津の「ばんさん」を教えてくれたんで
突入する ぐっさこれうまいわ!のお店でございました
大将!予約までしてもうてありがとうございました
食後は仮眠して 21:30頃に瀬田西ICからのる
吹田まで渋滞12kmの表示やったが
1時間で無事到着
おつかれさん!
さあ次のキャンプは何処いこ?
こがんだ指数




マキノ高原温泉「さらさ」
滋賀県高島市マキノ町牧野931-3 地図はこちら
Tel.0740-27-8126
Fax.0740-27-8160
営業 10:00~21:00
土・日・祝は~22:00まで
定休 第2・4水曜日(祝日の場合は翌日)


じどりや 穏座
滋賀県大津市真野4-9-50 地図はこちら
Tel.0120-003-129
営業 18:00(入店18:00~19:00)~22:00
定休 火・水曜・不定休

★昨日のこがんだ
7:30 青汁美源
ブルーベリーヨーグルト
卵焼き一切れ
10:00 アイスコーヒー
ブラックチョコ2個
10:40 おおはまポン酢
アーモンド4粒
13:05 七目きんぴら98kcal
旬菜煮物詰め合わせ140kcal
玄米ご飯
18:45 茶花ビール
クリアサヒ
わさび柿ピー小袋
塩くずきり餅2個
20:15 生ビール
ナムル盛り
ユッケ
キムチ
焼肉多量
ジンロー1本
22:00 喜界島ロック
クッキー7枚
重さ 98.7kg
体脂肪率 29.5%
筋肉率 30%
BMI 33.4
歩数 9353歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 450kcal
歩行距離 5.61km
脂肪燃焼量 24.8g
◎あかん酔っ払って暴飲暴食や 反省・・・
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT

1400発の花火大会の後は だらだら呑みが再開
アテはゴン太郎さんがスモーカーで作ってくれた
「6Pスモークチーズ」

あ~ん こんなうまい6Pってすごいわ!
う~ん ごっついオッサンがギャル系になるくらいのうまさ
もちろんリッツを用意してたので ハサミます

これめっさうまいわ!
もうこおなってきたら マシュマロも焼いて
レッツ リッツパーティー!


あ~ もうリッツに挟まれたい~
と この後エエ気持ちで呑んでたら豪雨と雷にやられ
テントに退散
翌朝は昨夜の残ったサーモンのカルパッチョを焼いてるの
からスタート

カルパッチョは焼いてもうまいわ



必死の撤収作業を終え マキノ高原キャンプ場横の
「マキノ高原温泉さらさ」に温泉を入りにいく
思い起こせば20年前に はじめてキャンプしたんが
このキャンプ場やった そう言えば あんトキも雨やったわ
さらさでホッコリ気分にひたった後は
施設内のレストランで遅めの昼食
高島市特産ヤーコンが入った
「冷カレーヤーコンメン」¥650を発注

けっこうなピリ辛冷カレースープだったんで
ヤーコンの存在はわからなかったが
健康食野菜はうれしい
帰りは国道161号線の白髪神社あたりで既に渋滞
ホントにETC¥1000混みはすごい!
めげたんで裏道で 真野までいき
「穏座」で鶏を喰う事に
と思いきや 予約で満席
泣きそうになりながらも きっちり となりで鶏モモ肉を買う
ほんで大将が草津の「ばんさん」を教えてくれたんで
突入する ぐっさこれうまいわ!のお店でございました
大将!予約までしてもうてありがとうございました
食後は仮眠して 21:30頃に瀬田西ICからのる
吹田まで渋滞12kmの表示やったが
1時間で無事到着
おつかれさん!
さあ次のキャンプは何処いこ?
こがんだ指数





マキノ高原温泉「さらさ」
滋賀県高島市マキノ町牧野931-3 地図はこちら
Tel.0740-27-8126
Fax.0740-27-8160
営業 10:00~21:00
土・日・祝は~22:00まで
定休 第2・4水曜日(祝日の場合は翌日)


じどりや 穏座
滋賀県大津市真野4-9-50 地図はこちら
Tel.0120-003-129
営業 18:00(入店18:00~19:00)~22:00
定休 火・水曜・不定休

★昨日のこがんだ
7:30 青汁美源
ブルーベリーヨーグルト
卵焼き一切れ
10:00 アイスコーヒー
ブラックチョコ2個
10:40 おおはまポン酢
アーモンド4粒
13:05 七目きんぴら98kcal
旬菜煮物詰め合わせ140kcal
玄米ご飯
18:45 茶花ビール
クリアサヒ
わさび柿ピー小袋
塩くずきり餅2個
20:15 生ビール
ナムル盛り
ユッケ
キムチ
焼肉多量
ジンロー1本
22:00 喜界島ロック
クッキー7枚
重さ 98.7kg
体脂肪率 29.5%
筋肉率 30%
BMI 33.4
歩数 9353歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 450kcal
歩行距離 5.61km
脂肪燃焼量 24.8g
◎あかん酔っ払って暴飲暴食や 反省・・・
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2009年08月03日
花火の知内浜オートキャンプ場でダラダラまとめ その1
知内浜オートキャンプ場は昨年も夏にいったキャンプ場
花火をみたり 泳いだり 喰ってみたり 呑んだり ラジバンダリ
的なコトを堪能しに突入した

まず土曜日朝のETC¥1000混みを裂けるため
前日の夜からキャンプ場近くの 道の駅を目指す
ここで 仮設の宴会場を設営してはったゴン太郎家と合流
だらだら呑みがスタート

涼しいし オモロイしでついつい夜更かししてまう
だが蚊には噛まれた!
翌朝は お台場に立つ!!ガンダムをまだ見れてない
腹いせに しんあさひ風車村のオランダ風車を見る!!

平和堂で朝マックと買いもんを済ませ いざ現地へ
あいにくの大雨
めげずにとりあえずタープだけ張り 釜茹でうどんを喰らう

そして魔王タイム だらだらスタート
雨もやんできたんで
お子たちを湖に ほりこみ寒中水泳なみに楽しむも
即終了 冷夏は困りますなぁ
しかし花火場は予定通り牽引されてきた
花火大会は やる気満々やわ

で そうこうしてるうち仲間たちも合流して夕食タイム
今夜は なんと千里山西のT,Works kitchenさんのご好意で
スペシャルな料理をいただけると言ふ
牛様のたたき

なんですのん?このうまそうなもんは
ラグビーボールと間違えたフリして逃走しそうなるのを必死でがまん
あんど 冷凍せずに生のままカナダから空輸されたサーモン

これもうテンション揚がるわ
牛様のタタキ サーモンのカルパッチョ!

これめっさうまいわ!
なんぼでも喰えるシリーズやわ
タタキは山葵醤油でもグッジョブ!
冷製トマトパスタ

これもうまいわ!
このさっぱり感がたまりません
そしてT家からは ロコモコ丼

くぅ~ お子ちゃまだけではなく大人も満喫!
などなど しこたまダラダラ喰いしたあとは
いよいよ花火大会タイム
今年は南浜からだが いいポジションだったので
イスを並べて総員待機

た~まや~

いや~ きれいですわ!
このガラガラで 間近で見れるんがサイコー!
昨年の1300発から100発多い 1400発やってけど
酔ってたせいか なんか少なかったような肝するが
よかったわ
つづきは明日!
こがんだ指数




マキノサニービーチ
知内浜オートキャンプ場
滋賀県高島市マキノ町知内2010-1 地図はこちら
Tel.0740-27-0325
Fax.0740-27-1589

★昨日のこがんだ
重さ 99.4kg
体脂肪率 30.2%
筋肉率 29.5%
BMI 33.6
歩数 8850歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 439kcal
歩行距離 5.31km
脂肪燃焼量 24.1g
◎やっぱしダラダラキャンプは体重が増えるわ!
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
花火をみたり 泳いだり 喰ってみたり 呑んだり ラジバンダリ

的なコトを堪能しに突入した

まず土曜日朝のETC¥1000混みを裂けるため
前日の夜からキャンプ場近くの 道の駅を目指す
ここで 仮設の宴会場を設営してはったゴン太郎家と合流
だらだら呑みがスタート

涼しいし オモロイしでついつい夜更かししてまう
だが蚊には噛まれた!
翌朝は お台場に立つ!!ガンダムをまだ見れてない
腹いせに しんあさひ風車村のオランダ風車を見る!!

平和堂で朝マックと買いもんを済ませ いざ現地へ
あいにくの大雨
めげずにとりあえずタープだけ張り 釜茹でうどんを喰らう

そして魔王タイム だらだらスタート

雨もやんできたんで
お子たちを湖に ほりこみ寒中水泳なみに楽しむも
即終了 冷夏は困りますなぁ
しかし花火場は予定通り牽引されてきた
花火大会は やる気満々やわ

で そうこうしてるうち仲間たちも合流して夕食タイム
今夜は なんと千里山西のT,Works kitchenさんのご好意で
スペシャルな料理をいただけると言ふ
牛様のたたき

なんですのん?このうまそうなもんは
ラグビーボールと間違えたフリして逃走しそうなるのを必死でがまん
あんど 冷凍せずに生のままカナダから空輸されたサーモン

これもうテンション揚がるわ
牛様のタタキ サーモンのカルパッチョ!

これめっさうまいわ!
なんぼでも喰えるシリーズやわ
タタキは山葵醤油でもグッジョブ!
冷製トマトパスタ

これもうまいわ!
このさっぱり感がたまりません
そしてT家からは ロコモコ丼

くぅ~ お子ちゃまだけではなく大人も満喫!
などなど しこたまダラダラ喰いしたあとは
いよいよ花火大会タイム
今年は南浜からだが いいポジションだったので
イスを並べて総員待機

た~まや~

いや~ きれいですわ!
このガラガラで 間近で見れるんがサイコー!
昨年の1300発から100発多い 1400発やってけど
酔ってたせいか なんか少なかったような肝するが
よかったわ
つづきは明日!
こがんだ指数





マキノサニービーチ
知内浜オートキャンプ場
滋賀県高島市マキノ町知内2010-1 地図はこちら
Tel.0740-27-0325
Fax.0740-27-1589

★昨日のこがんだ
重さ 99.4kg
体脂肪率 30.2%
筋肉率 29.5%
BMI 33.6
歩数 8850歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 439kcal
歩行距離 5.31km
脂肪燃焼量 24.1g
◎やっぱしダラダラキャンプは体重が増えるわ!
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
2009年08月02日
ガスバーベキューグリル スマーティは一味ちがうわ!
ガスバーベキューグリル スマーティは
カリフォルニアパティオ社製のガスを使うタイプの
バーベキューグリル
先日の阪神BBQ協会ミーティングで使用させていただいた

ガスは なんとLPガスかスーパーに売ってるカセットコンロ用カセットガスかの
両方使えるタイプ なかなか凄いです
ちなみに 付属の溶岩石をグリル部に入れて焼くので

遠赤外線効果がでてうまく焼ける
もちろん ガス臭くはない
このトキもフルーツバーベキューで
桃アイス用に 桃を焼いたが 超エエ塩梅で焼けてました

しかも なんとフード部にガラスが着いているので
中の焼き具合がみえる肉いやつなのである

う〜む ここまできたら文句のつけようがない
これほしいわ!
フード付きグリルが欲しくて堪らないこがんだでした
こがんだ指数




カリフォルニアパティオ社
>>スマーティ
カリフォルニアパティオ社製のガスを使うタイプの
バーベキューグリル
先日の阪神BBQ協会ミーティングで使用させていただいた

ガスは なんとLPガスかスーパーに売ってるカセットコンロ用カセットガスかの
両方使えるタイプ なかなか凄いです
ちなみに 付属の溶岩石をグリル部に入れて焼くので

遠赤外線効果がでてうまく焼ける
もちろん ガス臭くはない
このトキもフルーツバーベキューで
桃アイス用に 桃を焼いたが 超エエ塩梅で焼けてました

しかも なんとフード部にガラスが着いているので
中の焼き具合がみえる肉いやつなのである

う〜む ここまできたら文句のつけようがない
これほしいわ!
フード付きグリルが欲しくて堪らないこがんだでした
こがんだ指数





カリフォルニアパティオ社
>>スマーティ
2009年07月21日
ひるがの高原キャンプ まとめ
ひるがの高原キャンプ場は
北海道の風景を思いださせるくらい
雄大な自然のなかにある
この3連休を保育園父兄で投入した
テントサイトエリアは広大であり
ロッジ棟もあいさに建っている

こがんだ家は大阪を出るのが遅く 今はやりの「ETC¥1000混み」をくらい
5時間かけての移動だった
なので到着して テント設営したら速攻で夕飯タイムとなった
1日目はT家の自家製焼き鳥と巻き寿司


自家製焼き鳥はなんと!皮まである!
しかも めさめさこれうまいわ!
とても素人の仕事とは思えられないような味を堪能しつつ
夜の宴会タイムに突入するのであった・・・
2日目は天候が悪い
とりあえず巻き寿司モーニングと Y家の自家製チャイをいただきながら

ガキンチョたちをいかに遊ばせるかの作戦を練る
キャンプ場内を流れてる川で遊ばせるも

あまりにも ちべたい水温と周期的に降る豪雨で1時間で退散
しかたがないので 18km離れた温水プールと温泉がある
「天然鷲ヶ岳温泉」にいく これは子供たちにも大うけした

昼食は店内で「鶏ちゃん丼」を発注

なかなか個性的なお味 ピリ辛がええどすな
デザートは牛乳で

帰りにY家が愛するスーパーバローで仕入れた飛騨牛A4のお肉様を発注

めっさやらこい!
A4でこれやったらA5はどうなんやろ?
お肉様を堪能したあとはK家の献上「非売品の酒」

これまたうまいわ!
この写真のブレ具合からして もうこのあたりで記憶がない・・・
3日目は先日はなんやったん?くらいな晴天
ひるがのマス園に突入デス

釣りやらマスの掴みとりで 子供のテンションは揚がりまくり

というコトで昼食はマスを焼きマス

ん~ 香ばしいぃわ!
▼天候には恵まれなかったが2泊3日でかなり充実なキャンプがでけた
次回は
・雨対策
・ぶよ対策
・長ズボン・長くつ持参
せなアカンと感じた
こがんだ指数




ひるがの高原キャンプ場 >>WEB
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4714番地2 地図はこちら
Tel.0575-73-2331
Fax.0575-73-2716
チェックイン 13:00~
チェックアウト 12:00

★昨日のこがんだ
重さ 100.2kg
体脂肪率 29.6%
筋肉率 30%
BMI 33.9
歩数 8541歩
しっかり歩数 2737歩
消費カロリー 411kcal
歩行距離 5.12km
脂肪燃焼量 22.9g
◎遂に体脂肪が30%以下になった
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
北海道の風景を思いださせるくらい
雄大な自然のなかにある
この3連休を保育園父兄で投入した
テントサイトエリアは広大であり
ロッジ棟もあいさに建っている

こがんだ家は大阪を出るのが遅く 今はやりの「ETC¥1000混み」をくらい
5時間かけての移動だった
なので到着して テント設営したら速攻で夕飯タイムとなった
1日目はT家の自家製焼き鳥と巻き寿司


自家製焼き鳥はなんと!皮まである!

しかも めさめさこれうまいわ!
とても素人の仕事とは思えられないような味を堪能しつつ
夜の宴会タイムに突入するのであった・・・
2日目は天候が悪い
とりあえず巻き寿司モーニングと Y家の自家製チャイをいただきながら

ガキンチョたちをいかに遊ばせるかの作戦を練る
キャンプ場内を流れてる川で遊ばせるも

あまりにも ちべたい水温と周期的に降る豪雨で1時間で退散
しかたがないので 18km離れた温水プールと温泉がある
「天然鷲ヶ岳温泉」にいく これは子供たちにも大うけした

昼食は店内で「鶏ちゃん丼」を発注

なかなか個性的なお味 ピリ辛がええどすな
デザートは牛乳で

帰りにY家が愛するスーパーバローで仕入れた飛騨牛A4のお肉様を発注

めっさやらこい!
A4でこれやったらA5はどうなんやろ?
お肉様を堪能したあとはK家の献上「非売品の酒」

これまたうまいわ!
この写真のブレ具合からして もうこのあたりで記憶がない・・・
3日目は先日はなんやったん?くらいな晴天
ひるがのマス園に突入デス

釣りやらマスの掴みとりで 子供のテンションは揚がりまくり

というコトで昼食はマスを焼きマス


ん~ 香ばしいぃわ!
▼天候には恵まれなかったが2泊3日でかなり充実なキャンプがでけた
次回は
・雨対策
・ぶよ対策
・長ズボン・長くつ持参
せなアカンと感じた
こがんだ指数





ひるがの高原キャンプ場 >>WEB
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4714番地2 地図はこちら
Tel.0575-73-2331
Fax.0575-73-2716
チェックイン 13:00~
チェックアウト 12:00

★昨日のこがんだ
重さ 100.2kg
体脂肪率 29.6%
筋肉率 30%
BMI 33.9
歩数 8541歩
しっかり歩数 2737歩
消費カロリー 411kcal
歩行距離 5.12km
脂肪燃焼量 22.9g
◎遂に体脂肪が30%以下になった
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT