四万十川キャンプでビア缶チキンでてるてる坊主 その4

こがんだ

2009年09月29日 21:00

四万十川キャンプでビア缶チキンでてるてる坊主 その3のつづき

まだこのネタでひっぱんのん?とか言わんといて~


今回のビア缶チキンはサンシャインで調達

ネック付きで少々デカイがこれでGO!

ビールは「MALT'Sのプレミアム」を

メーカーさんからのテスト中の「ビア缶チキン専用スタンド」に着座



約1時間グリルで焼きまする

その間にまたうまいアテにむしゃぶり付く

デンスケ漬けタレ辛味噌




味噌チーズ


くわ~これみんなうまいわ!


喰いまくってるうちに ビア缶チキン完成!


活きが良すぎて途中羽ばたく(スタンドごと落とした)という

ハプニングに見舞われるも フカフカの芝生で助かる

カット方法を完全に忘れるも 無事に解体

やっぱこれうまいわ!


ジューシー&ジューシーやわ

ハバネロマヨネーズを付けてみたが結構あうかも

でもめっさ辛かった

とここまで・・・

そして まさかの2晩連続で落ちてしまう・・・

またもやイスに着座したままシェラフでぐるぐる巻きのてるてる坊主にチェンジ!

全員でかなり起こしてくれたそうなんやが

まったく起きなかったらしい

朝日とある視線で目が覚める

そう朝起きだしたキャンパーたちが

変な置きモンを見るかのごとくジロジロ見ていた視線であった ハズぅ~

でもしっかり朝食はいただきます


四万十の川海苔がついてた納豆

なかなかの美味

と言うコトで 楽しい四万十キャンプは終了

ホンマ楽しい時間は早く過ぎる気がするのは こがんだだけ?


で片付けスタート

フラフラになりながら車に荷物を詰め込む

ETC1000円混みを避けるためダラダラ帰るコトに
 

帰り道にキャンプ場近くのかなりねらっていた

あのダバダの火振や無手無冠の蔵元さんにお土産を買いに立ち寄る

そして 千里山ツーリングのみなさ~ん!またまたスクープです!

しかも今回は夫婦で! いや~ オリジナルをお見せでけないんがもったいない



こちらは栗焼酎ダバダ火振を40010時間長期貯蔵してる

「火振り酒」超めさくさうまいですよコレ

しかし40010円なんで なかなか発注でけへん

誰か誕生日にくれへんかな?


水車亭で遅めのランチ「さつまいもカレー」を発注

なかなか美味かった 

高須東IC方面に向かう途中 久礼の温泉「黒潮本陣」で入浴 

夕日は拝めなんだが 海の匂いがするエエ温泉でした¥600也

そして〆は 高須市内にあるすし屋

「道頓堀」で寿司と司牡丹と土佐鶴とTシャツと私で 堪能


もうこんな贅沢してエエん?罰あたるんちゃうん?と

自分を責めるダイエッターこがんだ

そしてまたまた爆睡してゆくのであった・・・


高知キャンプは初めてやったがサイコーですわ

高速道路が片側1車線なんで込む時間帯を外せば問題なし

吹田JTCからは片道約¥3000で高須東ICまでいけるし

だいたい3時間程度

また絶対に再訪したいですわ


こがんだ指数


株式会社無手無冠 >>サイト
高知県 高岡郡 四万十町大正 452 地図はこちら
Tel.0880-27-0316 Fax.0880-27-0380
FD.0120-400-108(シマントヤ)
四国中の御酒も販売してました









関連記事