花火の知内浜オートキャンプ場でダラダラまとめ その1
知内浜オートキャンプ場は昨年も
夏にいったキャンプ場
花火をみたり 泳いだり 喰ってみたり 呑んだり ラジバンダリ
的なコトを堪能しに突入した
まず土曜日朝のETC¥1000混みを裂けるため
前日の夜からキャンプ場近くの 道の駅を目指す
ここで 仮設の宴会場を設営してはった
ゴン太郎家と合流
だらだら呑みがスタート
涼しいし オモロイしでついつい夜更かししてまう
だが蚊には噛まれた!
翌朝は お台場に立つ!!ガンダムをまだ見れてない
腹いせに しんあさひ風車村のオランダ風車を見る!!
平和堂で朝マックと買いもんを済ませ いざ現地へ
あいにくの大雨
めげずにとりあえずタープだけ張り 釜茹でうどんを喰らう
そして魔王タイム だらだらスタート
雨もやんできたんで
お子たちを湖に ほりこみ寒中水泳なみに楽しむも
即終了 冷夏は困りますなぁ
しかし花火場は予定通り牽引されてきた
花火大会は やる気満々やわ
で そうこうしてるうち仲間たちも合流して夕食タイム
今夜は なんと千里山西の
T,Works kitchenさんのご好意で
スペシャルな料理をいただけると言ふ
牛様のたたき
なんですのん?このうまそうなもんは
ラグビーボールと間違えたフリして逃走しそうなるのを必死でがまん
あんど 冷凍せずに生のままカナダから空輸されたサーモン
これもうテンション揚がるわ
牛様のタタキ サーモンのカルパッチョ!
これめっさうまいわ!
なんぼでも喰えるシリーズやわ
タタキは山葵醤油でもグッジョブ!
冷製トマトパスタ
これもうまいわ!
このさっぱり感がたまりません
そしてT家からは ロコモコ丼
くぅ~ お子ちゃまだけではなく大人も満喫!
などなど しこたまダラダラ喰いしたあとは
いよいよ花火大会タイム
今年は南浜からだが いいポジションだったので
イスを並べて総員待機
た~まや~
いや~ きれいですわ!
このガラガラで 間近で見れるんがサイコー!
昨年の1300発から100発多い 1400発やってけど
酔ってたせいか なんか少なかったような肝するが
よかったわ
つづきは明日!
こがんだ指数
マキノサニービーチ
知内浜オートキャンプ場
滋賀県高島市マキノ町知内2010-1 地図はこちら
Tel.0740-27-0325
Fax.0740-27-1589
★昨日のこがんだ
重さ 99.4kg
体脂肪率 30.2%
筋肉率 29.5%
BMI 33.6
歩数 8850歩
しっかり歩数 0歩
消費カロリー 439kcal
歩行距離 5.31km
脂肪燃焼量 24.1g
◎やっぱしダラダラキャンプは体重が増えるわ!
測定器具
Karada Scan PC CONTROL
万歩計 HJ-710IT Jr.
体脂肪計 HBF-354IT
関連記事