薬膳料理 重さ104.5kg
今日は
「薬膳レストランあわさい」さんに呼ばれて
京都の木津町に来ました
このお店は食べる=体が治ったり・予防したりと
食べる行為で体調を改善する薬膳のお店
なんとうらやましい夢のような話 うっとり!(^^)!
なんでも中国5000年の歴史の薬膳を
フランス料理で味付けると言うまたまた
うっとりのお話し
しかもここのオーナーは薬膳の料理を研究するため
NPOを設立までして大学とコラボされている
薬膳の中の薬膳さん はよ食べたい
と思っているとなにやら山田太郎が愛用のドカベンを
彷彿させる大型のいれもんが・・・
うおーこれが薬膳ですかー
生まれて初めて目にする薬膳さまー
気になるお味は?
これっ、うまいわ!って言うかなんでこんなにうまいの?
と不思議がってるとオーナーが
薬膳でいくら体に良くても、味が良いものしか
出さないそうです う~ん納得
しかもこの、
春の薬膳御膳(松花堂)は季節ごとに
メニューが変わるとか
なんでもその季節の旬のものを食するのも薬膳の
考え方だそうです でもなんとなくわかります
この
ページにあるコピーがテーブルに置かれ
このありがたいコメントを楽しみながら食するのです
ほんま感動のランチ夢のランチ 激うまい!
せやけどデブに効く薬膳は無いとの事です(T_T)/~~~
「薬膳レストランあわさい」のページこちら
オーナーさんです
今日は1万歩は歩いたんやけど、朝までの焼酎さんと
お付き合いしたのが敗因
今日はあ・りとー やから明日はやせるで!
関連記事